運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
342件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

2021-04-22 第204回国会 参議院 外交防衛委員会 第9号

そうして訴えられて賠償金をかなり取られてきたということもあって、途上国側否定感というのは非常にあって、南アフリカやインドネシアというのはもう完全にISDSの入った投資協定からは撤退したり破棄をしていますし、RCEPでいうと、公式にISDSに反対表明した国というのは、マレーシア、インドネシア、ニュージーランド、それから当時のインドですね、こういう国があるので。  

内田聖子

2021-04-22 第204回国会 参議院 外交防衛委員会 第9号

一方で、途上国側から見ると、ロボットとかAIとか、そういったインフォメーションテクノロジーの方が先進国でどんどん入ってくると、それによって途上国で使っていた労働力が代替されちゃうんじゃないかと、そういうおそれもずっと抱いているということなんですけど、でも、やっぱり途上国側としても、ITとCT、両方組み合わせて産業の競争力を変えていかなきゃいけないということになってくるんだと思います。  

木村福成

2021-04-06 第204回国会 参議院 経済産業委員会 第2号

一国だけではできないということと、世界全体でどういう取組をしていくかということで今議論されているのは、例えばアジアとかアフリカとか、新興国途上国側支援をどうしていくかということでありまして、最初から高額の原料が必要となるものを使えということは、なかなかやっぱりその国には強制をできない。

梶山弘志

2020-05-29 第201回国会 参議院 政府開発援助等に関する特別委員会 第5号

特に民間企業ということで申し上げますと、どういった技術があるのか、どういったソリューションを提供できるのかということが、これは途上国側にも、あるいは支援国側にもしっかりと伝わるということがそういったウイン・ウインの状況をつくっていくということに非常に寄与するということでありますので、先ほど御指摘のTICADでのサイドイベントもそうですし、あるいは、今、官民連携セミナーということで、国連機関、ユニセフ

鈴木馨祐

2019-03-14 第198回国会 参議院 環境委員会 第3号

それで、次に、上から三番目の資金面についていいますと、これ資金面については、二〇二五年までに策定するとされていた、その千億ドルを下限とする長期支援資金目標の検討を二〇二〇年から開始することになった、これも途上国側の主張を受け入れる形で今回先進国がそれを認めたというものになっていると。  それで、この資金面に関しては、今現在パリ協定の下で行われているのが緑の気候基金

片山大介

2019-01-23 第197回国会 衆議院 法務委員会 第10号

このため、技能実習二号の対象職種作業は、途上国側ニーズ業界の動向、意向に応じる必要があります。  一方で、例えば、業界全体として海外への技能移転を望まない職種作業等もありまして、こういったところはこの二号の対象になっていないところであります。すなわち、学ぶべき技能を細分化する必要があるといったところから、そういう分け方になっているというところでございます。  特定技能はいいんですよね。

小里泰弘

2018-12-06 第197回国会 参議院 国土交通委員会 第5号

加えまして、そもそも、技能実習生というのは、日本でずっと働くことを前提にしているわけではなくて、一定の技術とか技能、知識を日本で学んで、まさに研修ですよね、日本で学んで、それを本国に持ち帰って、それこそ日本側からすれば、その本国途上国側支援の一環として技能実習制度があるわけであって、基本はきちんと技能を身に付けてお帰りいただくというのがこの制度の趣旨だと思います。  

舟山康江

2018-06-28 第196回国会 参議院 外交防衛委員会 第21号

環境問題については、一般的に認識の底流には、先進国環境破壊の大半をやったのだから途上国も含めて規制を掛けるのは不公平という見方が途上国側にはあり、いわゆる南北問題が浮上しやすい分野となっています。  モントリオール議定書、またそれに先立つウィーン条約においては、途上国資金技術支援しやすい多国間基金が定められておりまして、先駆的な構築にもなっています。

猪口邦子

2018-05-17 第196回国会 衆議院 内閣委員会 第17号

プロセスは私も承知しておりませんが、途上国側、新興国側からすれば、とりわけ医薬品特許関連、これに関しては、交渉の時点から非常に反対の声が強くありました。大筋合意をした二〇一五年十月のアトランタでの交渉、私も現場に毎回行っていますのでおりましたが、ここで最後最後までもめ込んだのが、バイオ医薬品という、新しい生物製剤医薬品特許をめぐる規定でした。  

内田聖子

2018-05-15 第196回国会 衆議院 環境委員会 第8号

パリ協定においては、やはり、緩和、削減をしていくということがすごくメーンの議論にはなるんですけれども、その際に途上国側から、適応も一緒に進めていかなければ自分たちは存続の危機なんだということをとても言っています。彼らがよく使う言葉は、サバイバルなんだということを言っておりまして、実は、その問題自体国際交渉を、非常に対立を深刻化させる一つの要因になっています。  

小西雅子

2016-11-14 第192回国会 参議院 環太平洋パートナーシップ協定等に関する特別委員会 第3号

基本的に、協定を結ぶ場合、相手側、つまり途上国側が期待するのは日本からの投資が入ってくることですよね。  例えばタイやラオス、カンボジア、パプアニューギニア、ミャンマーやモザンビークなど、途上国側企業日本投資を行い、日本で手広く商売をやったところ、法律制度に不備があるから損をしたじゃないか、ISDSを使って日本を訴えるなど考えられないでしょう。事実、今までそのようなことはなかった。

山本太郎

2016-04-26 第190回国会 衆議院 環境委員会 第11号

損害被害条項、これは大きな争点になり、具体的に申し上げますと、パリ合意の中に、適応に関する条項とは異なる独立した条項として損害被害を入れるかどうか、気候変動難民保護などに関する新たな組織をつくるかどうかなど、アメリカを中心とする先進国脆弱国中心とする途上国が対立し、最終的には、先進国側損害被害を独立した条項とすることを認めて、一方で、途上国側も、パリ合意の中に損失と被害条項は責任と賠償

田島一成

2015-12-18 第189回国会 衆議院 環境委員会 第14号

まさにそれも議論の中で出てきた話でありまして、先進国に対して途上国側は、どのような資金の提供をして、あるいはサポートをしたのかというようなことをはっきり見える形で透明性を高めろという意見がある一方で、今度は先進国側から、では、受け手の側がそれをどう生かしたのかということについて透明性の中ではっきり打ち出すべきだというような議論がありました。  

丸川珠代

2015-04-08 第189回国会 衆議院 外務委員会 第5号

小熊委員 百億ドルを目指して基金を集めたわけですけれども、途上国側からいうと、もっとなきゃいけないんだ、百五十億ドルぐらいなきゃいけないんだという声もありますから、今ほどの答弁のあったとおり、しっかり関係国連携をして、この使い道や金額についてもしっかりと取り組んでいただきたいんです。  先ほども中国の話が出ました。

小熊慎司

2015-04-06 第189回国会 参議院 政府開発援助等に関する特別委員会 第3号

そして、この事業につきましては、途上国開発課題あるいはニーズ、また途上国側からの要望、また過去の研究裨益効果、こうしたものを総合して実施を決定すると承知をしております。実施につきましては、総合的な考慮の中で検討していくことになると存じます。  ちなみに、二〇一三年、平成二十五年度においては、本研修実施するのに十分な要望が集まらなかった等の理由によって中止をされていると承知をしております。

岸田文雄

2014-05-27 第186回国会 参議院 外交防衛委員会 第18号

これは、我が国の優れた科学技術経済開発援助、ODAとの連携によってアジア等開発途上国とこうした地球規模課題分野において国際共同研究を推進するということで、文科省と外務省、JICA連携をした上で、日本の国内の研究者日本側研究者研究機関文部科学省、JSTが支援するとともに、海外途上国側研究機関研究者JICAのスキームを通じて支援する、その双方が国際共同研究という形で進めていくという

石川博崇